スタッフブログ
暦の上では・・・
皆様 こんにちは~
早いもので暦の上では明日から春ですね・・
先日、『梛(なぎ)の木』 なるものと出会いました。
御神木。縁結び・最厄除けのお守りとして祀られている木だそうです。
凄い・・・何だかすごい
この写真のなぎの木は直径15㎝くらいではあるのですが、
何だか凛としていて清々しい佇まいを感じます
良縁を結ぶ木・・ならば受付に
ということで、
市川店にお越しの際は、目にすると思います
立春を迎えますが、まだ2月・・寒さと乾燥は続きます。
raku_WA全店舗では《 張り!弾力☆潤い♪ 》を意識。春に向けての100分コース
詳しくはオススメ欄や、キャンペーンの欄をご覧ください
1月に福引き引いた皆様 今月使えますのでお忘れなく
次回予約又は事前予約、承っております
では今日はこの辺で・・
リラクゼーションサロンraku_WA市川店 白部でした
#マタニティ#ホットストーン#コールドストーン#ハーブテント#癒し#市川#駅近#静か#オイルトリートメント#リフレ#首こり#ボディケア#ペア#セサミオイル#ホットパッド#個室#アロマ#美白#しっとり#酵素女神#アンチエイジング#乾燥肌#首こり#デコルテ#ショルダー#フェイス#マカダミアナッツオイル#天然#バーム#クリスマス#プレゼント#2018#2019#立春#梛木#炭酸ミスト#潤い#張り#弾力
つけ麺
どうも!オオニシ(♂)です
1月も下旬に入って
寒さの本番を迎えようとしている今日この頃
皆様、如何お過ごしでしょうか?
早く春にならないかなぁ~・・・
さて
オオニシ(♂)がよく行く『アメ横』には
沢山の飲食店がありますが
最近知ったラーメン屋を覗いてみました
『案山子』と言うお店
お洒落な感じの創作ラーメンて感じでしょうか?
味の感想は・・・
ご自身の舌で堪能してみて下さい。
(注:味の好みは人それぞれ・・・)
どちらかと言えば?味噌ラーメン派のオオニシ(♂)ですが
皆様は何ラーメンが好みでしょうか?
好みのラーメン屋を探すのもイイもんですよ
終わり・・・
御清聴ありがとうございました。
JR本八幡駅南口 癒し処 raku_WA
オオニシ(♂)でした!
癒し リフレクソロジー ボディケア
今ごろ( ^ω^)・・・
ですが、あけましておめでとうございます
皆さんにとって、すっばらしい年になりますように・・・
気づけば、もう1月も中旬・・
子供の頃に比べて、大人になると時が過ぎるのが「あっという間」に感じていませんか
それは、『トキメキ』が足りないから~ Byチコちゃん
だ、そうですよ
確かに・・・
今年は『トキメキ』を求めていきたいと思います
私のトキメキ きゃあ~かわいい
襟がお正月バージョンなんです
まぁ・・・こんな感じで今年も過ごします
リラクゼーションサロンraku_WA 大野(=^・^=)でした
ハンドケア リフレ アロマ
ちょっと贅沢・・・
皆さま明けましておめでとうございます!
いや、サボっゲホゴホいた訳では・・・・ 本日は年始に友達と行ったカフェおば・・・
東京駅の大丸にあるカフェで
「INODA COFFEE」 本店は京都にある老舗のコーヒー店だそうです
写真はケーキセットで飲み物が通常のコーヒー・紅茶に加えてカフェオレが選べる事にビックリΣ(゚Д゚)
普段はあまり外出しないのですが、お正月の雰囲気に流されました・・・
たまにはこう言う過ごし方も良いなと思った年明けの一コマです
皆さまはどんなスタートでしたでしょうか?
そろそろ休み開けてからのお疲れが出てきやすい時期です、 自分ケアをして体調を崩されない様にしましょう
raku_WAは本日も元気に営業中! ご来店心よりお待ちしております
raku_WA北口店 イマイ
都営新宿線本八幡 ボディケア アロマトリートメント
市川店★模様替え・・節分仕様に♪
皆様 こんにちは~
早いもので 1月も半分過ぎてしまいました・・・
2019年 今年も皆様の心と身体が健やかに過ごせますように と願いを込めて
飾ってみました
まだ柊が用意されておりませんが、手に入り次第飾る予定でございます
まだまだ寒さも厳しく、体調管理が大変ですが
この機会にraku_WAで只今お勧めしております
ホットストーンやホットパッド、市川店★女性限定のハーブスチームテント等々
ぜひお試しいただいて
身体の芯からあったか~くほっこりして免疫力UP
のお手伝いいたします
お帰り時にはポッカポカですよ
そしてそして・・福引きもまだまだやっております(まだ1等多数、特賞もまだあります)
今年初の方も
2回目
3回目の方も
皆様のお越しを心よりお待ちしておりまぁす
#マタニティ#ホットストーン#コールドストーン#ハーブテント#癒し#市川#駅近#静か#オイルトリートメント#リフレ#首こり#ボディケア#ペア#セサミオイル#ホットパッド#個室#アロマ#美白#しっとり#酵素女神#アンチエイジング#乾燥肌#首こり#デコルテ#ショルダー#フェイス#マカダミアナッツオイル#天然#バーム#クリスマス#プレゼント#2018#2019#節分#柊
自分へのご褒美2019
どうも!オオニシ(♂)です
新年明けました
今年もraku_WAを宜しくお願い致します。
さて
毎年恒例の自分へのご褒美・・・
(注:一年お疲れ様でした!)
今年はコレ
Lee Archives (リー アーカイブス)101-LJ
通称『ストームライダー』です
簡単に説明すると、冬用のジージャンって感じでしょうかね
内側に『アラスカライニング』と言って
ブランケット状のインナーが付いてます
(注:写真じゃ解らない・・・)
とは?言え・・・真冬はこれだけじゃ~凍えちゃいますが
これは1950年代初頭に製造されたモノの復刻モデル
昔からずっと憧れてたモデルなので、やっと手に入れられて感動です
(注:あるお店で取り寄せてもらいました)
色々なモデルが復刻されてますが
やっぱり50年代モデルが一番カッコイイ\( 'ω')/
コットンこそ米国産を使用してますが
縫製は日本
純では無いですが・・・日本製なのであります
(注:国産LOVE)
さぁ~、一年頑張ろっと
終わり・・・
御清聴ありがとうございました。
JR本八幡駅南口 癒し処 raku_WA
オオニシ(♂)でした!
癒し リフレクソロジー ボディケア
明けましておめでとうございます!
2019年が幕を開けました
本年も宜しくお願い致します
年末年始はゆっくりできましたか?
本日よりお仕事の方も多いのではないでしょうか?
新年のスタートも軽やかに始めていきたいものですね
今年は年号が変わるので、なんだか特別な1年になりそうです
三箇日に葛飾八幡宮に初詣に行って参りました。
願うのは、家族の健康と幸せ。そして、世界平和
特に今年は健康第一を掲げて、身体にいいことに積極的に取り組んでいきたいです
おみくじは・・・なんと“大吉”でした
いい年になりそう!いや、いい年にします
皆さんも初詣でおみくじは引きましたか?
raku_WAでも今月は福引きやってますので、運試しを楽しみにいらして下さいね
2019年も皆さまが健康で幸せでいられますように
raku_WAスタッフ 秋葉でした
本八幡 心と身体の健康 癒し リラックス
お正月ツリーでお出迎え♪
2019年 平成最後のお正月の準備整いました・・今回初お正月ツリーにしてみました
なぜか全く違和感なく馴染んでしまったお正月ツリー 初めてなのに・・・
この画像よりも実際に見た方がキラキラして綺麗なんですが・・・ 伝わり難い
皆様、今年もあと2日で終わり。
今年一年、ご来店くださいました皆様に心より感謝申し上げます
そして新しい年を素敵に迎えるお手伝いができますように
いよいよ今年もあと2日間今年の疲れは今年のうちに
デス
迷っている方・・是非ともご来店ください
皆様のお越しを心よりお待ちしておりまぁーす
リラクゼーションサロンraku_WA市川店 白部でした
#マタニティ#ホットストーン#コールドストーン#ハーブテント#癒し#市川#駅近#静か#オイルトリートメント#リフレ#首こり#ボディケア#ペア#セサミオイル#ホットパッド#個室#アロマ#美白#しっとり#酵素女神#アンチエイジング#乾燥肌#首こり#デコルテ#ショルダー#フェイス#マカダミアナッツオイル#天然#バーム#クリスマス#プレゼント#2018#2019#お正月#お正月ツリー
負けられない戦いがそこにはある
どうも!オオニシ(♂)です
突然冬っぽい気温になってしまいましたが
皆様、如何お過ごしでしょうか?
raku_WA各店、クリスマスツリーを飾り
ブログにUPしておりますが・・・
負けられない戦いがそこにはある
・・・って?事で・・・
南口店のもお見せしましょう
今年は2本用意しました
左は木の枝を使った手作りツリーなのです
ス・テ・キ
あ・・・・・・・・・っ
と言う間にクリスマスは過ぎてしまいます
期間限定なのです
(注:サンタさんは来るのかしら・・・)
全店のツリーを見比べるなんてのもイイかもですよ
(注:南口店のツリー最強!!???)
めでたし めでたし
終わり・・・
御清聴ありがとうございました。
JR本八幡駅南口 癒し処 raku_WA
オオニシ(♂)でした!
癒し リフレクソロジー ボディケア
人魚の眠る家
12月というのに、なんとなく暖かいと思ってたら寒くなったり
何を着たらいいのか、しまえばいいのか・・・部屋の中がごっちゃになっております
久しぶり?に観に行ってきました
『人魚の眠る家』
東野圭吾さんの原作(まだ、読んでません)
2人の子供を持つ主人公(篠原涼子さん)と旦那さん(西島秀俊さん)は、
西島さんの浮気が(西島さんが浮気している訳ではない・・)原因で別居中
長女の受験が終わったら、離婚の予定
そんなある日、その長女が水の事故により、脳死になってしまう
脳死判定を受け入れられず、2人はある決断をし・・
みたいなお話です
深いお話です
死は何をもって死なのか
心臓が止まったらなのか、脳が機能しなくなったらなのか・・・
難しい
とても難しいテーマでした
ご興味のわいた方は劇場へ
この手の内容の物を見ると、考えさせられます。きちんと考えとくべき事なんですよね・・
難しい・・
リラクゼーションサロンraku_WA 大野♪でした
ハンドケア リフレクソロジー